国内外における社会情勢は、早いスピードでグローバル化・多様化が進んでいます。
その一方で、企業や政府は複雑化するさまざまな課題に直面しています。
課題の解決をはかるため、あるいはメッセージを発信する手段として活用されるのが会議やイベントです。
私たちは、会議の場で交わされるコミュニケーションをより円滑にすることを使命としています。
今後も、時代のニーズをキャッチし、柔軟な姿勢でサービスを提供してまいります。
私たちの主たる仕事は、あらゆる会議やイベントで展開されるコミュニケーションを円滑にするためのサポートです。誠実な姿勢で業務に取り組み、機材を駆使した技術とサービスを提供いたします。技術者としてお客様から一目置かれる存在に成長し、さらには業界全体をリードするプロフェッショナルの集団へと進化する。それが私たちのめざす姿です。
国際会議から社内会議、学会、講演会、記者会見等、規模の大小に関わらず、さまざまなイベントを適切なサービスでサポートします。培った経験と専門知識を活かし、スムーズで臨機応変な対応に努めます。
2024年の実績で、月あたり平均残業時間は、繁忙期で5.6時間(平日)、通常期で3.5時間(平日)でした。
毎年、9月から年末にかけてが繁忙期です。
昇給は年1回、年に2回の賞与があります(業績によって変動)。深夜、残業、時間外手当もあり、交通費も支給されます(上限あり)。
エルクは1995年に大阪で創業しました。1999年には東京営業所を開設し、現在は大阪と東京の2都市が拠点です。
平均勤続年数は16.8年。長く携わることで知識と技術を積み上げ、多くの社員が活躍しています。
社員の平均年齢は34歳。男女比は3:1で、大学卒と専門学校卒の社員の比率は1:3です。
通訳機器に特化した音響会社として業界での知名度も高く、様々な企業から、 年間1000件以上のオファーをいただいています。
多種多様な会議を、裏方として支えています。
あらゆるスタイルの会議に対応する機材を取り揃えています。同時通訳装置(各社・各システム、多言語対応、音響装置一式、映像装置一式)
会社名
株式会社エルク
代表者
宮川直也
設立
平成7年6月
資本金
1,000万円
事業内容
国際会議同時通訳装置等取扱 / 機器レンタル